niko 一覧

マステで栞を手作りで|真っ直ぐなので初心者向けです

マステで栞を手作りで|真っ直ぐなので初心者向けです

先日もらったマスキングテープのしおり。 これなら出来そうと思ったのか「作りたい」と母から声がかかりました。 しかし知らないって怖...

記事を読む

マステコースターの作り方|切り方の質問を受けました

マステコースターの作り方|切り方の質問を受けました

【祝】35th Anniversary Live ~逢えて良かった~ このライブにふさわしい記念コースターを作りたかっ...

記事を読む

お気に入りの文具店巡り|蔵前編

お気に入りの文具店巡り|蔵前編

今回足を運んだのは、 楽しく書く人。カキモリ 土曜日だったせいもあり、入場制限には驚きました。 オーダーノート。興味はあるけれ...

記事を読む

お気に入りの文具店巡り|三鷹&吉祥寺編

お気に入りの文具店巡り|三鷹&吉祥寺編

文具200%活用術の本やFacebookの文具関連で知った実店舗。 定時後遊びに行くには家と反対方向だと時間が足りない。 かといって、休...

記事を読む

マスキングテープの選び方|柄物と同系色の無地が便利

マスキングテープの選び方|柄物と同系色の無地が便利

数を持っていない時は、どうしても好きな柄を最初に購入してしまいます。 ただ、ステキなデザインはお値段も比例してステキ。。。 ひとつ300...

記事を読む

手紙を書くのが苦手な人へ|まずハガキ投函を習慣にしよう

手紙を書くのが苦手な人へ|まずハガキ投函を習慣にしよう

おそらくですが、きっと細かい決まり事、そして自筆で書くことに 慣れていないので手が止まっている人が大半だと思われます。 確かに手紙は改ま...

記事を読む

デザインナイフとカッターの違い|曲線と直線の使い分け

デザインナイフとカッターの違い|曲線と直線の使い分け

マスキングテープで楽しむ模様作り フミノナ(発行所㈱ブティック社)の本を見て ちょうちょを作ってみましたが、まあうまくいかな...

記事を読む

マステのローマ字でメッセージ|切れ端も使い方次第で有効に

マステのローマ字でメッセージ|切れ端も使い方次第で有効に

こだわるならメッセージのローマ字ははんこなどで押したいところ。 しかしこだわり始めると場面場面にあわせたフォントが 欲しくなるのが目に浮...

記事を読む

マステを使ったハガキ作り|型を切り抜いて形を作ろう

マステを使ったハガキ作り|型を切り抜いて形を作ろう

西村公一さんのワークショップに参加して思ったこと。 その時はコースターにハートを作る作業をしました。 しかしその下書きに書くハートの...

記事を読む

喪中葉書を貰った時のお返し|お線香を贈るほどではない時は

喪中葉書を貰った時のお返し|お線香を贈るほどではない時は

11月下旬になると、ポツポツと喪中葉書を頂く季節になります。 マナー的にはお線香やお花を贈るのが礼儀なのかもしれません。 でも「...

記事を読む

1 2 3 4
ロスカット