niko 一覧

暑中見舞いをマステで作成|インスタグラム画像を参考に

暑中見舞いをマステで作成|インスタグラム画像を参考に

似て非なるもの。 マスキングテープを500本以上持っているそう。 そしてシールの種類も多くあると組み合わせが複雑になる。 今出...

記事を読む

暑中見舞いをマステで作成|波模様で涼しく表現

暑中見舞いをマステで作成|波模様で涼しく表現

10年以上前に引っ越した時の段ボール箱を開封し 私が出した年賀状が懐かしくなったそう。 久しぶりの私信は嬉しいなっ。 (半...

記事を読む

暑中見舞いをマステで作成|図案の角度を変えてみた

暑中見舞いをマステで作成|図案の角度を変えてみた

100円均一ダイソーサイトでマステを使った 暑中お見舞ハガキが可愛い。 見たままそのまま真似してみました。 うちわの部分は...

記事を読む

パソコンで年賀状デザインを作成|今年は自力で準備しました

パソコンで年賀状デザインを作成|今年は自力で準備しました

師走の忙しい時に ストレスなく直ぐに 年賀状を準備したい時は 挨拶状ドットコム  等 既存のシステムに依...

記事を読む

マスキングテープでクリスマスカードを作る

マスキングテープでクリスマスカードを作る

マスキングテープをいじったのも 久しぶりだと 勘が鈍りますね。 更にワードプレスのログインも 久しぶりだと自分のブログな...

記事を読む

マステの切り方|丸を切り抜くのは数稽古が必要

マステの切り方|丸を切り抜くのは数稽古が必要

マスキングテープを楽しむ模様づくり フミノナさんをお手本に暑中見舞い用として 「海のなか」を作成。 半日かけたけど、思うように...

記事を読む

マステでクリスマスカード作り|アトランダムに重ねて楽しむ

マステでクリスマスカード作り|アトランダムに重ねて楽しむ

喪中ハガキはだいたい12月上旬に届きます。 しばらく様子を見て、毎年の恒例行事が年賀状代わりに クリスマスカードを制作します。 ま...

記事を読む

マステの細かい波線の切り方|上下に刃を小刻みに揺らす

マステの細かい波線の切り方|上下に刃を小刻みに揺らす

雲や羊など、細かい波線出できた模様は、デザインカッターを上下に刃を小刻みに揺らしながら切り進めます。普通のカッターでも出来ますが、デザインカ...

記事を読む

マステが上手く使えない|シールで代用もありです

マステが上手く使えない|シールで代用もありです

海中の水玉を表現するのにマステを丸形を切りたくて 何度かトライしましたが、ゴミのようになってしまいます。 細かい作業はまだまだ技...

記事を読む

マステで波の形を作る|同じ色系統を上手く重ねよう

マステで波の形を作る|同じ色系統を上手く重ねよう

1「マスキングテープで楽しむ模様作り」 出版社:株式会社ブティック社の本を参考に 海の風景の作り方を真似して作成してみました。 ...

記事を読む

1 2 3 4
ロスカット